SOKA薬王のBlog

SOKA薬王のBlog

その他

病人と看病人 3

看病人の親切 ところが、その看病人が病人を大事にするのも、第三者に見せるために大事にしているという場合もある。 看病人の一生懸命というのは、特に怖い。 仮病をやめる 私は十六才の時、仮病はやめようという決心をした。 そうすると、嫌いな人が面会に…

病人と看病人 2

「病人と看病人」 異常を示したい心 一人と、大勢の中の一人 病人と看病人の問題ということは、とりもなおさず人間の潜在意識のコミュニケーション、すなわち心の伝わりあいの問題である。 病人はいつも個体として扱われ研究されている。ところが実際に生活…

病人と看病人 1/16

全生出版 人間は一人のときの心の動きと、二人以上の関係が生じたときの心の動きは微妙に異なるものである。兄弟のいない一人っ子、二人兄弟、三人兄弟の各々の心理を思い浮べれば、このことは容易に理解されよう。長年整体指導に携ってきた著者は、早くから…

風のノート

風は遠くから 理想を含んでやってくるもの 土はそこにあって 生命を生み出し育(はぐく)むもの 君 風性の人ならば 土を求めて吹く風になれ 君が土性の人ならば 風を呼びこむ土になれ 土は風の軽さを嗤(わら)い風は土の重さを蔑(さげす)む愚かなことだ 風は軽…

理学療法の未来

神奈川リハビリテーション病院 理学療法科 北村 啓 「草思庵」 「受け継ぐべきもの」日本文化の底流に学ぶ、理学療法の未来 身体感覚喪失の時代に医療事故が続く。近代医学の基本的な身体の見方からすれば、当たり前のことである。なぜなら、モノとして身体…

感覚的身体

「感覚的身体」の世界から出発する 北村啓氏(理学療法士) 機械論的に身体を見ることの問題点はいろいろありますが,1つは原因論に陥りやすい。体調不良があればそこには原因があり,それを取り除けば治るはずだと考える。現実には機械のようにはいかないわ…

人間の探求3-2

「体の訴えを観察する」 鳩尾(みぞおち)が固くなっていれば感情的な異常がある。頭で考えている利害損得よりは感情のほうが直接体に現れる。背骨がうんと固ければ、やりたいことを中断したんだろうと観る。相手自身の気づかない要求でも体には明瞭に現れてい…

人間の探求3-1

口+卒啄(そったく)の技術 口+卒啄(そったく)とは鳥の卵がかえる時、親鳥がひな鳥の卵内の動きに応じて殻を破ることである。人間を活かし強くするには口+卒啄(そったく)の機をつかまねばならぬことは確かである。 技術としての中断 「訴えていることと、訴え…

人間の探求2

裡なる自然のはたらき 「裡なる自然のはたらき」 よく心理指導というと、希望を与えたり、いろいろ慰めたり、又上手に説得をしたりするようなことや、或いは推感法的な暗示を与えるなど、指導という名称のために何らか相手の心にはたらきかけることだと思わ…

「人間の探求」

人間の探求作者: 野口晴哉出版社/メーカー: 全生発売日: 1974/03/20メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る 数回に分けて一部転載していきます。 無意識の願望 「本当のことは言えない」 自分の本心を他に語ろうとするとなると仲…

「本当の自分」の現象学

「本当の自分」の現象学 (NHKブックス)作者: 山竹伸二出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2006/10/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (5件) を見る 著者HPより そもそも「本当の自分」とは何を意味するのか、そ…

「床ずれ=褥瘡の治療法」

褥創治療の常識非常識―ラップ療法から開放ウエットドレッシングまで作者: 鳥谷部俊一出版社/メーカー: 三輪書店発売日: 2005/08/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (3件) を見る褥創(褥瘡)のラップ療法/開放性ウェットドレ…

最後の授業

公式HP http://www.randomhouse-kodansha.co.jp/last_lecture/ NO1〜NO9 日本語字幕付き 最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに作者: ランディパウシュ,ジェフリーザスロー,矢羽野薫出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2008/06/19メデ…

ナラティブ・ベイスト・メディスン

ナラティブ・ベイスト・メディスン―臨床における物語りと対話作者: トリシャグリーンハル,ブライアンハーウィッツ,Trisha Greenhalgh,Brian Hurwitz,斎藤清二,岸本寛史,山本和利出版社/メーカー: 金剛出版発売日: 2001/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリ…

体の歪み

月刊秘伝 2008年7月号より 一枚の紙はそのままの状態では脆いものです。しかしこれを捻って「こより」にすると想像以上に強くなる。 つまり捻るというのは弱いものを強く使う方法なのです。人の体も同じで、真っ直ぐで素直なのは案外脆い。 私は人の生き死に…

赤めだか 立川談春

師匠は言った。「修業とは矛盾に耐えること」 「落語に祝福された男の人生録」

より良くなる

より良くなる。たとえ這ってでもよい。 もう一歩、より良くなることは、人間の世の中をより良くする。 それが生きているということだ。 要求のないところに生はない。諦めは死だ。 自分の為し得ない理由を自分に言いきかせ、 自ら慰めていることを病という。…

HP

一部パスワード付きに変更

シッコ SiCKO

マイケル・ムーア監督 「こんな医療制度はビョーキ(SiCKO)だ!!」【ニコニコ動画】1/3「シッコ SiCKO」 監督:マイケル・ムーア(日本語吹替) キューバの医療制度

鍛錬 

透明な力作者: 木村達雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 1995/03/17メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る 本当に素晴らしいものに出会ったとき、人は変わる。何事か深いものを成し遂げようとするときに必要な精神と…

プロとアマ

「プロとアマの違い」13箇条 プロ アマ 1. 人間的成長を求め続ける 1. 現状に甘える 2. 自信と誇り 2. ぐちっぽい 3. 常に明確な目標を指向 3. 目標が漠然としている 4. 他人の幸せに役立つ喜び 4. 自分が傷つく事は回避する 5. 可能性に挑戦し続ける 5. …

題目を送ってるよ!

心の科学 戻ってきたハープ作者: E.L.,メイヤー,大地舜出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/23メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 45回この商品を含むブログ (5件) を見るカリフォルニア大学バークレー校心理学部の助教授だった著者はそのとき、科学に…

人材グループ「薬王会」「医鳳会」

聖教新聞3月30日ドクター部の薬学部会の人材グループ「薬王会」と医療技術部会の人材グループ「医鳳会」の女性代表から「杏の花の屏風」が届けられた。池田名誉会長は友の活躍を祈り、記念の和歌を詠み贈った。 偉大なる 広布の医鳳は 薬王の 勝利の春に …

門下

「吉田松陰」 童門冬二 吉田松陰〈下巻〉作者: 童門冬二出版社/メーカー: 学陽書房発売日: 2001/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 偉大な人物に学んだ人びとが、かならずしもすべて逸材として育つ訳ではない。社会へ巣立って、磨きのかかっ…

人の為と書いて“偽り”と読む

「なあ、若いの」 「はい、何でしょうか」 「おぬし、なんで鍼灸師になった?」 そう言って一遍斎は私の目をじいっーと覗き込んだ。 力のある、嘘をつくことを許さない目であった。 「人の為に何か役に立つ職業に付きたかったからです」 嘘ではなかった。鍼…

移りゆく教養

SP 08/01/09 読書のページ書評より 「移りゆく教養」 著者:苅部 直 「教養」が「政治」と不可分なものだということだ。むろん、ここでいう「政治」とは狭義の政党政治の意味ではなく、人々がよりよい社会を構築していくために自身を社会化していくというニュ…

映画 日蓮

監督 中村登日蓮 萬屋錦之介 You Tubu でアップされています。全15回分 八幡宮へ叱咤&竜の口のシーンCG合成・役人が吹っ飛んでます\(◎o◎)/!

エベレスト挑戦

本日の「創価王道」さんにも書かれているエベレストの話しに付随して。 75歳・三浦雄一郎さん、再びエベレスト挑戦 冒険家の三浦雄一郎さん(75)が来春、世界最高峰エベレスト(8848メートル)の2度目の登頂を目指す。「加齢への挑戦、不整脈との…

みんなのうた

ノックは3回〜Knock Three Times〜うた 木根尚登

今日より

先生の80歳の誕生日まで30日