SOKA薬王のBlog

SOKA薬王のBlog

医療体操


これで安心 医療体操

これで安心 医療体操


足助式体操(イラスト図解説明付きHP)

<足助式体操ができるまで>


 足助式体操の考案者である足助次郎先生は、幼い頃から病気がちで数々の病気をわずらわれました。しかし、その闘病のなかで「病気とは自由に動けないときの副産物である」と気付き、独自の運動法を研究・実践され、生み出されたのが場所を選ばず、寝床でもできる「足助式体操」だったのです。


 足助先生は、「退行変化」という考えを提唱されました。退行変化は、日頃の運動不足による組織・細胞の硬化や現代の質の落ちた食事による腸の機能低下によって、18歳を過ぎた頃から起こるといわれています。足助式体操は、老化によって硬くなった細胞や機能の低下した「腸」をやわらかくし、病気を未然に防ぐ手助けをしてくれる医療体操です。


 足助次郎先生は残ながら1986年に84歳で亡くなられましたが、現在は奥様である足助照子先生が次郎先生の志を引き継ぎ、普及を続けられています。